お得な労務情報♪

「 男性 育児休業 」 一覧

出生後育児休業支援給付金

      2025/04/25

 

 

 

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

前回は育児休業法10月1日改正施行についてご紹介しました。

今回は2025年4月1日に創設された出生後育児休業……続きを読む

育児・介護休業法③(2025年4月1日、10月1日改正・施行)

      2025/04/25

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

前回は介護休業法4月1日改正施行についてご紹介しました。

今回は育児休業法の10月1日改正の施行内容について解説いたします。

 

【目次】

♦……続きを読む

育児・介護休業法②(2025年4月1日、10月1日改正・施行)

      2025/04/25

 

 

社会保険労務士法人Aimパートナーズです!

前回は育児休業法4月1日改正施行についてご紹介しました。

今回は介護休業法の4月1日改正の施行内容について解説いたします。

……続きを読む

2022年改正 育児・介護休業法 産後パパ育休の創設で関心の高まる育休中の就業や就労

      2022/09/09

2022年10月から新たに出生時育児休業(産後パパ育休)の制度が始まります。これは男性の育児休業の取得促進を目的に導入される制度になりますが、子どもが1 歳になるまでの育児休業とは別の制度として設けられ、休業中の就業が認められる仕組みとなっています。4月改正になった点も踏まえ……続きを読む